August 2024
-
マーケティング資源の配分(市場シェア・規模の経済性・経験効果)
複数の事業・製品を持つ企業は、有限な資源をどの事業や製品にどの程度振り向ければよいかといった問題に直面します。その手掛かりとなるのが、市場シェアと利益率の関係です。今回は、過去にアメリカで行われた研究プロジェクトであるPIMSプロジェクト(Profit Impact of Market Strategies)を参考に、この問題を考察してみましょう。
-
メッセージとメディアの選択(Promotion/マーケティングの4P)
プロモーションは、製品・サービスを関わる情報を多数の人々に向けて発信する活動です。しかし、開発された製品を漫然と発信していても、人々がそれを必要と認識することには必ずしもつながりません。優れたプロモーションを展開するには、活動の戦略的なデザインが必要になります。
-
流通チャネルの機能と類型(Place/マーケティングの4P)
開発した製品・サービスは「普及」させることによって初めて顧客との関係が創造され、社会の中でそれら製品・サービスの価値が実現されます。なかでも、企業が産出した製品・サービスが顧客の手元に渡るまでの流通経路は「流通チャネル」と呼ばれ、流通チャネルの構築は企業にとって避けて通ることのできない重要な課題のひとつです。
-
価格の役割・価格のデザイン(Price/マーケティングの4P)
価格のデザインの中心的な問題は、製品・サービスの価格をどの水準に設定するかという問題です。マーケティング・ミックスの4Pのうちの「価格(Price)」について今回は詳しくみてみましょう。
-
製品・サービスと開発プロセス(Product/マーケティングの4P)
企業は「製品(サービス)」と「価格」によって顧客に対する価値を形し、「流通」「プロモーション」によってその形成された価値を実現します。「マーケティングの基礎」3回目は、この「製品・サービス」を少し深掘りします。